こもりえの

こもりえの
こもりえの【隠り江の】
〔平安時代に枕詞「こもりくの」と混同して用いられた語〕
「初瀬(ハツセ)」にかかる。

「~初瀬の山は色づきぬ/続古今(秋下)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”